ワロンの田舎町、ワレム散策その1♪ [風景。]
2015年に行ったフランス語圏ワロンのワレムという小さな町を紹介中☆
ワレムはこの辺りにあります。ルーバンからは電車で30分くらい。

夕方5時近く。サマータイムなので8時半くらいまで明るいから、まだまだこんな感じ。
お天気でのどかな春の日、田舎町を散歩。

駅から街の方には行かないで、ちょっとハズレの方にあるスポーツ複合施設を目指します。
いや〜平日の5時、人通りのないワロンの田舎町(^^;
駅からそんなに離れていないのに、緑豊かな町です。

途中、小さな川があって、お花がいっぱい咲いてました☆

この黄色い花は初めて見ました。何だろう? 水辺が好きなんだろうな。

この紫の花はベルギーでよく見かけます。でも、名前は知らない(^^;

アップにすると、こんな花です。

駅から15分かそこらで、ワレムのスポーツ複合施設に到着。
この林の奥にはサッカー場があります。

緑が芽吹き始めていてキレイですが、花粉症持ちは「どれが花粉出すんだ?」
と、見てしまう悲しいサーガ(T_T)

こっちにはテニスコート♪

桜も満開でした(*^^*)

自転車チームのチームカーと桜を撮ってみたり☆
(これはカザフスタンのチームです)

施設の1つの壁にフレスコ画のような絵が描かれていました。
何だろうって、ちょこっとのぞかせてもらったら、中で子供たちが柔道をしていました(・∀・)
…絵はバレエなのにね(笑)

体育館の入り口。

体育館の庭、何か不思議なものが…??
コレ、何するんでしょうかね。

子供用の遊具でしょうか??

奥には、こんなのもありました。こっちは大人向けの健康器具?

ボードの上の乗ってバランス取るヤツとか。
…と、いろいろ試していてハッと気がついたら、体育館の2階にテラスがあって、
知り合いがお茶していてめっちゃ目撃されてしたのでした(^^; ハズカシイ…

体育館の中に用事があったので、入ったついでに写真撮らせてもらいました。
海外の体育館を撮ることって、あまりなさそうだから。

魚眼レンズだったから可能なアングル。
天井採光なのがいいですね〜。モチロン試合のときは閉めるんだうけど(^^;

これは他の体育館でも見たことがありました。
引き出すと階段状になって観客席になるヤツ。
日本にもあるのかな? ←日本の体育館をそもそも知らなかった(笑)

バスケットボールかごの中身もパチリ。また変な日本人だと思われるな(^^;

体育館の裏で待つ! ぢゃないけど、自分、何でこんな写真撮ったんだろう(^^;
全く記憶にありません(笑) 本当に体育館の裏です(爆)

体育館の中に、フランス自転車競技のレジェンドたちがいたので写真を撮らせてもらいました☆
わかるヒトにはわかるチャンピオンたちです(^^)/* (あ、ここベルギーですけどネ)

翌日はこの田舎町からフレッシュ・ワロンヌという自転車レースが初めてスタートするので、
体育館の中にもポスターが貼られていました☆
と、ほとんどスポーツ施設紹介になってしまいました。
まあ、あまりこういうのが紹介されることもないだろうから、いいかな?(笑)
ベルギーの超マイナー情報満載なのがウリのブログですから(^^;
次回は街中を紹介します♪
【ワレムのスポーツ複合施設】
ワレムはこの辺りにあります。ルーバンからは電車で30分くらい。
夕方5時近く。サマータイムなので8時半くらいまで明るいから、まだまだこんな感じ。
お天気でのどかな春の日、田舎町を散歩。
駅から街の方には行かないで、ちょっとハズレの方にあるスポーツ複合施設を目指します。
いや〜平日の5時、人通りのないワロンの田舎町(^^;
駅からそんなに離れていないのに、緑豊かな町です。
途中、小さな川があって、お花がいっぱい咲いてました☆
この黄色い花は初めて見ました。何だろう? 水辺が好きなんだろうな。
この紫の花はベルギーでよく見かけます。でも、名前は知らない(^^;
アップにすると、こんな花です。
駅から15分かそこらで、ワレムのスポーツ複合施設に到着。
この林の奥にはサッカー場があります。
緑が芽吹き始めていてキレイですが、花粉症持ちは「どれが花粉出すんだ?」
と、見てしまう悲しいサーガ(T_T)
こっちにはテニスコート♪
桜も満開でした(*^^*)
自転車チームのチームカーと桜を撮ってみたり☆
(これはカザフスタンのチームです)
施設の1つの壁にフレスコ画のような絵が描かれていました。
何だろうって、ちょこっとのぞかせてもらったら、中で子供たちが柔道をしていました(・∀・)
…絵はバレエなのにね(笑)
体育館の入り口。
体育館の庭、何か不思議なものが…??
コレ、何するんでしょうかね。
子供用の遊具でしょうか??
奥には、こんなのもありました。こっちは大人向けの健康器具?
ボードの上の乗ってバランス取るヤツとか。
…と、いろいろ試していてハッと気がついたら、体育館の2階にテラスがあって、
知り合いがお茶していてめっちゃ目撃されてしたのでした(^^; ハズカシイ…
体育館の中に用事があったので、入ったついでに写真撮らせてもらいました。
海外の体育館を撮ることって、あまりなさそうだから。
魚眼レンズだったから可能なアングル。
天井採光なのがいいですね〜。モチロン試合のときは閉めるんだうけど(^^;
これは他の体育館でも見たことがありました。
引き出すと階段状になって観客席になるヤツ。
日本にもあるのかな? ←日本の体育館をそもそも知らなかった(笑)
バスケットボールかごの中身もパチリ。また変な日本人だと思われるな(^^;
体育館の裏で待つ! ぢゃないけど、自分、何でこんな写真撮ったんだろう(^^;
全く記憶にありません(笑) 本当に体育館の裏です(爆)
体育館の中に、フランス自転車競技のレジェンドたちがいたので写真を撮らせてもらいました☆
わかるヒトにはわかるチャンピオンたちです(^^)/* (あ、ここベルギーですけどネ)
翌日はこの田舎町からフレッシュ・ワロンヌという自転車レースが初めてスタートするので、
体育館の中にもポスターが貼られていました☆
と、ほとんどスポーツ施設紹介になってしまいました。
まあ、あまりこういうのが紹介されることもないだろうから、いいかな?(笑)
ベルギーの超マイナー情報満載なのがウリのブログですから(^^;
次回は街中を紹介します♪
【ワレムのスポーツ複合施設】
街散策で体育館のなかを紹介するのが、
gonさんらしい(笑)
ワールドカップがはじまりますね!(^^)
ベルギーはイングランドと同じ組ですか。。。
by あおたけ (2018-06-13 13:10)
はじドラ さま、@ミック さま、鉄腕原子 さま、
やってみよう♪ さま、ありさ さま、tochi さま、
sugoimono さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました☆
by gon (2018-06-14 03:51)
あおたけ さま
お褒めの言葉、ありがとうございます\(^o^)/
我らが赤い悪魔は、W杯で勝てる勝てると言われながら、
いつもイマイチなので、温かく見守る予定で御座います☆
by gon (2018-06-14 03:54)
ネオ・アッキー さま、Ujiki.oO さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♪
by gon (2018-06-15 02:54)