ブルージュ駅のエントランスホール [鉄。]
前回の取りこぼし記事(^^;
ブルージュ駅のエントランスホールの写真を発見したのでご紹介します。
(別の日にiPhoneで撮影してました)

ブルージュ駅のエントランスホールは、この建物の中央にあります。
この建物の左端の出入り口がホーム直結なので、切符を持っていたらそっちから入っちゃうけど。

ベルギー国鉄の入り口は、どこもこのカラフルなポールが立っているので分かりやすいです☆

エントランスホール内部。入って左側に切符売り場、右奥にトイレ、
中央に椅子があって、電車待ちができます。昔は電車逃してよくここに座って待ってたナ。
右の壁には出発案内板があります。私がベルギーに行き始めた頃は、パタパタ式でした(^^)
帰りに利用することが多くて、ここはうす暗いから奥の壁にこんな絵があるの気が付かなかった。
両脇の壁の絵は覚えていたんですけど…(^^; ←結構注意力がナイ。

天井がすごいことになっていて、ビックリしました。時々落ちてくるだろうな(^^;
今度行った時には、キレイになってるんだろうか…。

切符売り場。昔はよくお世話になりました。
自動券売機でクレジットカードが使えるようになってからは、年数回しか利用してません。

切符売り場の左奥には、昔は荷物預かり口がありましたが、今はコインロッカーになってました。
駅で荷物を預かってくれるのって、もうブリュッセル・ミディ駅だけかも?

切符売り場の反対側(入り口入って右手)にあった駅カフェはもう営業してませんでした。
昔、時間つぶしで何度かお世話になったなあ。
ベルギーでは、大きい駅はどこもスタバのようなチェーン店が入るようになって、
こういう昔からの駅カフェがどんどん無くなっています。寂しい…。

しかしこれだけは昔からなくならない!(・∀・)
駅構内の通路に設置された1ユーロのガチャガチャ。絶対1ユーロ飲まれそうだ。
昔は丸いガムがそのまんま入ってるヤツがあったけど、さすがに今はないな。
さて、上段右から3番め、結構売れていて、空っぽになっているヤツは何でしょう…。

聖闘士星矢でした!(・∀・) 日本のアニメ、おそるべし。
そういえば、ベルギーだったか他の国だったか忘れたけど、TVでやっているの
観たことがあったな。日本では観たことないんでよくわかりませんが、
キャプテン翼みたいにヨーロッパで人気なんですかね(笑)
[ブルージュ駅]
ブルージュ駅のエントランスホールの写真を発見したのでご紹介します。
(別の日にiPhoneで撮影してました)
ブルージュ駅のエントランスホールは、この建物の中央にあります。
この建物の左端の出入り口がホーム直結なので、切符を持っていたらそっちから入っちゃうけど。
ベルギー国鉄の入り口は、どこもこのカラフルなポールが立っているので分かりやすいです☆
エントランスホール内部。入って左側に切符売り場、右奥にトイレ、
中央に椅子があって、電車待ちができます。昔は電車逃してよくここに座って待ってたナ。
右の壁には出発案内板があります。私がベルギーに行き始めた頃は、パタパタ式でした(^^)
帰りに利用することが多くて、ここはうす暗いから奥の壁にこんな絵があるの気が付かなかった。
両脇の壁の絵は覚えていたんですけど…(^^; ←結構注意力がナイ。
天井がすごいことになっていて、ビックリしました。時々落ちてくるだろうな(^^;
今度行った時には、キレイになってるんだろうか…。
切符売り場。昔はよくお世話になりました。
自動券売機でクレジットカードが使えるようになってからは、年数回しか利用してません。
切符売り場の左奥には、昔は荷物預かり口がありましたが、今はコインロッカーになってました。
駅で荷物を預かってくれるのって、もうブリュッセル・ミディ駅だけかも?
切符売り場の反対側(入り口入って右手)にあった駅カフェはもう営業してませんでした。
昔、時間つぶしで何度かお世話になったなあ。
ベルギーでは、大きい駅はどこもスタバのようなチェーン店が入るようになって、
こういう昔からの駅カフェがどんどん無くなっています。寂しい…。
しかしこれだけは昔からなくならない!(・∀・)
駅構内の通路に設置された1ユーロのガチャガチャ。絶対1ユーロ飲まれそうだ。
昔は丸いガムがそのまんま入ってるヤツがあったけど、さすがに今はないな。
さて、上段右から3番め、結構売れていて、空っぽになっているヤツは何でしょう…。
聖闘士星矢でした!(・∀・) 日本のアニメ、おそるべし。
そういえば、ベルギーだったか他の国だったか忘れたけど、TVでやっているの
観たことがあったな。日本では観たことないんでよくわかりませんが、
キャプテン翼みたいにヨーロッパで人気なんですかね(笑)
[ブルージュ駅]
天井の高さが欧州の駅らしくてステキですが、
破片が落ちてくるのはちょっと不安ですね・・・(^^;)
1ユーロガチャ、どんなものが入っているんだろ?
そうそう、ガムがそのまま入っているガチャって
ありましたよね〜(^^)
by あおたけ (2019-02-19 09:17)
こういう視点が大好きです。
あのガム平気で噛んでました。糖衣錠と同じで周囲が甘くて、中がガムでしたね。うわ!思い出せる。よく口にいれたもんだ。衛生的うんぬんより、あんな甘いモノを・・・。
by hanamura (2019-02-19 09:46)
あおたけ さま
確かに天井高いのはヨーロッパっぽくていいですよね(^^)
1ユーロガチャのクオリティはかなり低いです(^^;
by gon (2019-02-20 23:58)
hanamura さま
あのガム、皆さんご存知でうれしいです(^^)
by gon (2019-02-20 23:59)
はじドラ さま、(。・_・。)2k さま、@ミック さま、
tochi さま、xml_xsl さま、kiyokiyo さま、鉄腕原子 さま、
sugoimono さま、カメラde防犯 さま、マルコメ さま、
taka さま、JF さま、いっぷく さま、やってみよう♪ さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♪
by gon (2019-02-21 00:02)
いっきまーす! さま、芝浦鉄親父 さま、はっこう さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♪
by gon (2019-02-23 02:58)