ナイトウォーク@ブルージュ2018[風景編] [風景。]
2018年に里帰りした時の写真を、まとめて整理して加工してあるので、
しばらくはそれをご紹介しています(^^) ←写真って、選んだり加工するのに時間かかるんです。
今回は当ブログで度々紹介しております、ブルージュのナイトウォーク☆
2018年はブルージュ駅前のホテルに宿泊していたので、夜の散歩を存分に堪能できました。

まずはド定番(笑) マルクト広場の鐘楼。

自分で紹介していて既視感アリアリで、「あれっ、これってもう使ったっけ?」って
心配になるんですが、前回のナイトゥークで紹介したのは2014年、2016年の写真なので、
これは初出…のはずです(確認しても自分が信じられないA型…笑)
風景が変わらないって、素晴らしいですよね(^^)
iPhoneで撮影しているので、多分前よりクオリティーはよくなっていると思います。

この角度は初めてかな。背景は州庁舎。

これっ、という1枚が選べないヘタレなもので、色々使ってみます。
2018年の記録です(^^;

ほぼ入った事がない、マルクト広場のレストランたち(^^;

建物は可愛いから、ついつい撮影してしまいます(^^)
でも、近づくと日本語で「コンニチワー」って客引きしてくるから、絶対入らない(^^;

この年は、マルクト広場の建物を沢山撮影していたので、いっぱい置いておきます☆

1つ1つ違っていて、本当に可愛いんですよね(^^)

レストランやカフェに混じって、フリッツ屋さんもありました。

この辺りは、ちょっと大きめの建物。

アングルを変えて、州庁舎と鐘楼。この撮影ポイントも定番ですね☆

鐘楼の縦写真も置いておこう。多分、今の iPhone 12 mini で撮影したら、
もっとキレイに撮れるんだろうなあ〜。
そうそう、今度里帰りする時は、街歩きのムービーも撮ろうって心に決めてます。
(自分で観て楽しみたいから♫)

マルクト広場にあった、自転車レースの案内板も撮影♫

マルクト広場から1本路地を入ると、ちょっと雰囲気が変わります。

ここは地元民が使いそうなレストランですね。ちょっといい感じ。
名前がマルペルトゥースだったから、ツボった(笑)
ベルギーではホテルやレストランによく使われていて、12世紀の擬人化した狐の物語に出てくる、
狐の隠れ家の意味なんです。だから看板に狐が描かれています(^^)

マルクト広場周辺は、がっつりライトアップされていますが、
ちょっと外れると寂しい感じ(^^; これはシモン・スティーブン広場の銅像。
後ろに見えているのは、有名な聖母教会♫

聖サルバトール大聖堂も暗いけど、iPhone 7 はしっかり撮影してくれてますね☆

愛の湖周辺も結構暗いけど、しっかり撮れてます。
白鳥たちが寝ているの、わかるかな(^^)

いつもはザント広場を通って、アルベール公園の方からホテルに戻るけど、
この年は愛の湖経由で戻ったんだな〜。
こっちのルートは暗いから、夜はあまり使わないんですが、ちょっと時間が早かったのかな(^^;
(続きます)
[マルクト広場@ブルージュ]
しばらくはそれをご紹介しています(^^) ←写真って、選んだり加工するのに時間かかるんです。
今回は当ブログで度々紹介しております、ブルージュのナイトウォーク☆
2018年はブルージュ駅前のホテルに宿泊していたので、夜の散歩を存分に堪能できました。
まずはド定番(笑) マルクト広場の鐘楼。
自分で紹介していて既視感アリアリで、「あれっ、これってもう使ったっけ?」って
心配になるんですが、前回のナイトゥークで紹介したのは2014年、2016年の写真なので、
これは初出…のはずです(確認しても自分が信じられないA型…笑)
風景が変わらないって、素晴らしいですよね(^^)
iPhoneで撮影しているので、多分前よりクオリティーはよくなっていると思います。
この角度は初めてかな。背景は州庁舎。
これっ、という1枚が選べないヘタレなもので、色々使ってみます。
2018年の記録です(^^;
ほぼ入った事がない、マルクト広場のレストランたち(^^;
建物は可愛いから、ついつい撮影してしまいます(^^)
でも、近づくと日本語で「コンニチワー」って客引きしてくるから、絶対入らない(^^;
この年は、マルクト広場の建物を沢山撮影していたので、いっぱい置いておきます☆
1つ1つ違っていて、本当に可愛いんですよね(^^)
レストランやカフェに混じって、フリッツ屋さんもありました。
この辺りは、ちょっと大きめの建物。
アングルを変えて、州庁舎と鐘楼。この撮影ポイントも定番ですね☆
鐘楼の縦写真も置いておこう。多分、今の iPhone 12 mini で撮影したら、
もっとキレイに撮れるんだろうなあ〜。
そうそう、今度里帰りする時は、街歩きのムービーも撮ろうって心に決めてます。
(自分で観て楽しみたいから♫)
マルクト広場にあった、自転車レースの案内板も撮影♫
マルクト広場から1本路地を入ると、ちょっと雰囲気が変わります。
ここは地元民が使いそうなレストランですね。ちょっといい感じ。
名前がマルペルトゥースだったから、ツボった(笑)
ベルギーではホテルやレストランによく使われていて、12世紀の擬人化した狐の物語に出てくる、
狐の隠れ家の意味なんです。だから看板に狐が描かれています(^^)
マルクト広場周辺は、がっつりライトアップされていますが、
ちょっと外れると寂しい感じ(^^; これはシモン・スティーブン広場の銅像。
後ろに見えているのは、有名な聖母教会♫
聖サルバトール大聖堂も暗いけど、iPhone 7 はしっかり撮影してくれてますね☆
愛の湖周辺も結構暗いけど、しっかり撮れてます。
白鳥たちが寝ているの、わかるかな(^^)
いつもはザント広場を通って、アルベール公園の方からホテルに戻るけど、
この年は愛の湖経由で戻ったんだな〜。
こっちのルートは暗いから、夜はあまり使わないんですが、ちょっと時間が早かったのかな(^^;
(続きます)
[マルクト広場@ブルージュ]
欧州の、濡れた路面を歩くナイトウォーク、結構好きです。
by U3 (2021-10-21 09:22)
鉄腕原子 さま、@ミック さま、xml_xsl さま、あおたけ さま、
hanamura さま、tochi さま、SWEET さま、kame さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♫
by gon (2021-10-22 01:31)
U3 さま
ヨーロッパは石畳の道が多いから、風情がありますよね☆
特に夜は明かりがオレンジで好きです(^^)
by gon (2021-10-22 01:31)
ふるたによしひさ さま、ハマコウ さま、JF さま、
gardenwalker さま、yam さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♫
by gon (2021-10-25 02:22)