SSブログ

西フランダースの石畳[ケメルベルフ] [石畳。]

久しぶりで、ベルギーの石畳の坂を紹介する、超マイナー企画でございます(・∀・)
…誰にも期待されてないのは、重々承知ですが、これもベルギーという国の一部ということで(笑)

最初にざっくりお勉強。ベルギーがオランダ語圏の北部と、フランス語圏の南部に
分かれているのは、皆様御存知の通り(厳密にはドイツ語圏もあるけど、そこは割愛)。
で、北部のオランダ語圏はフランダース地方。これは英語で、フランス語だとフランドル、
オランダ語だとブラーンデレン。もう面倒くさくなっている皆さん、スミマセン(^^;

そのフランダース地方は4つの州に分かれていて、フランス国境に近い方から
西フランダース州、東フランダース州。その右隣は上下に分かれていて、
上がオランダと接しているアントワープ州、下がブリュッセル圏が入っている
フランダースのブラバント州。で、一番右側が日本ではあまり馴染みのないリンブルフ州です。
小さい国を半分に割った、さらに小さい地方なのに、この4州はそれぞれ個性が違って面白いです(^^)

で、今回ご紹介するのはフランス国境に近い西フランダースの石畳、ケメルベルフ。




Kemmelberg って綴ります。オランダ語はmが2つつながっても「ン」にならないので、
ケメルです。bergは山の意味。ちなみに西フランダース訛りだと、ケメルバルフになります(^^;


↓↓↓ 場所はココ ↓↓↓


めっちゃフランス国境近い場所です。めっちゃ田舎です(^^;
この辺りはフーブルランド( Heuvelland )というエリアで、フーブルは丘の意味です。
…しかし、ぐーぐる先生は何語読みでケンメルベルグにしたんだろうか?(・∀・)?
話は元に戻って、地理的なお勉強をすると、昔はこの辺りまで北海が来ていて、
その時の堆積物やら何やらの影響で、海が引いた後、この辺りは丘になったみたいですね。
そう言えば、東フランダースのあたりも氷河の影響でって話、聞いたっけな。




この辺りは、こんな感じの林になっています。西フランダースは基本平坦なんですが、
(と言っても自転車で走ると結構高低差があるんですけどね〜)この地域だけ小さな丘です。
遠くから来ると、こんもりとした小さな林の丘があって、すぐに識別できます。
例えるなら、オーストラリアのエアーズロックみたいな感じかな。もっと小規模ですけど(^^;




今回の写真は、2018年のドパンヌ3日間レースの時のものです。
この年から3日間ではなく、1日のレースになっちゃってましたが(^^;
ケメルベルフはコースになっていたので、観客はこの道に車を停めて徒歩でコースに行ってました。




ここがケメルベルフの入り口です。一般車両が入り込まないように、警備スタッフが見張ってました。
この時コースが右折で入ってたのか、左折で入ってたのかはもう忘れちゃったな。
ドライバーをお願いしていた方が、とても早く観戦ポイントに到着する方で(大抵1〜2時間前)、
まだまだレース通貨まで時間があったから、のどかな雰囲気でした。




この日のこの時間はレースだから駐車禁止だよ、ってお知らせの標識。
しかし、隣に駐車している車がありますね。ケメルベルフの入り口近くで撮ったはずだけど(^^;




こちらがケメルベルフの石畳の坂でゴザイマス☆
小さな丘なんだけど、自転車レースで使われるルートは西、東、南があって、
この時は南斜面からアプローチするルートだったのかな?

実はケメルベルフには懐かしい思い出がありまして、ベルギーで初めて自転車レースを観た
20数年前、ここにはママチャリでレース観戦に来たんですよ。
時速10km/hくらいしか出ないママチャリで片道35km(笑)
でも、その時の記憶とは違う印象だったから、ルートが違ってたんだと思います。




石畳は結構キレイでした。ベルギーでは10年くらい前に(もっと前かな)盛んに石畳を
修復していたので、その時一度キレイにしていたのかも。あんまりデコボコしてませんでした。




ふもとの近くにブラッスリーがあったけど、人気ないから潰れてたのかも?
ぐーぐるでも建物があるだけで、何の表示もなかったし(^^;




丘の上には小さなお城みたいな建物があって、ググったらレストランでした。




2018年は、もうiPhoneに魚眼レンズ取り付けられなくなっていたので、
代わりにパノラマを使うようになってました。ちょっと雰囲気分かるかな。




振り返って坂を見下ろすと、こんな感じ。いや、この辺りは大した坂ではないです(^^;




坂の傾斜が分かるように写真撮るのって、難しいですよね(^^;




丘の上の方は、更に石畳がキレイでした。
何か決まりでもあるのかな。自転車レース的にではなく、道路としての構造的に。




坂を上り切って、平になった場所。ケメルベルフ、丘と言っても標高はたった156mです(^^;
なのでここだけではレースで難所になる訳でもなく。坂の全長も2〜3kmだから、
まあ、ちょっと差が付くかな程度。このレースも勝つのはスプリンターです。




林の中に、丘の上のレストランが見えました。




上の方には、ちょっと石畳が荒れている場所がありました。
両側が林だから、木の根っこが悪さをしているんだろうなあ〜。
東フランダースにある有名なコッペンベルフも修復しましたが、湧き水があるから
すぐに石畳が荒れてきて、自然で凄いなーって思ったっけ(・∀・)




この日は午前中から小雨が降ったり止んだりの天気で、ここに到着した時もどんより曇ってましたが、
レースが通過した時にはちょっとお日様が顔を出してくれました。
…と、言ってもものすごいスピードで通過していくので(坂なんですけど…笑)
素人には良い写真は撮れないんですけどね(T_T)




ハイっ先生、質問! って、挙手している訳ではアリマセン。
機材故障とかパンクとかのトラブルが発生して、後方に知らせているところです。
運が良いと、目の前で止まって車輪交換とか始めてくれるんですが、この時は行っちゃいました(^^;




待ち時間はめっちゃ長いけど、一瞬で通過してしまうのが自転車レースです(^^)
坂を下って帰ります。途中の原っぱにベンチ。お天気だったらピクニックに良いんだろうな☆




レースが通過すると、直ぐに沿道のフェンスの撤去作業が始まります。
ベルギー人は慣れっこですから、こういうのはめっちゃ速いんですよね(^^)/*

この記事を書くのに、ちょっとケメルベルフの名前の由来を調べてみました。
英語のウィキにはケメルはケルト神の事だと書かれていましたが、
オランダ語のウィキだと、ラテン語のculmen(山頂)を意味する Kemlis だって書かれていて、
多分こっちが本当だと思います。ベルギーの地名って、結構そのまんまが多いんですもん。
ここも丘の上って意味なんだろうなあ(・∀・)


[ケメルベルフの丘の上のレストラン]


 ↑このレストランをポイントにして地図を生成すると、この辺りが林なのがよく分かる☆
 
nice!(18)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 18

コメント 3

JF

箱根駅伝の応援と似てますね。今年はどこから応援しようかな、みたいに(^^)知り合いもできそう。
石畳は雰囲気がありますね~♪
by JF (2021-11-10 12:42) 

gon

JF さま

一瞬で通り過ぎてしまうのも、箱根駅伝と似てますね(^^)
ベルギーって、田舎の方はこんな石畳たくさんあってステキです♫
by gon (2021-11-14 03:12) 

gon

kame さま、xml_xsl さま、あおたけ さま、hanamura さま、
tochi さま、鉄腕原子 さま、@ミック さま、tarou さま、
ネオ・アッキー さま、U3 さま、SWEET さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♫
by gon (2021-11-14 03:13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。