SSブログ

亜麻とレイエ川の博物館「TEXTURE」@コルトレイク #2 [多分滅多にないミュージアム]

2016年6月に行った、ベルギー&オランダ旅行のネタを紹介中。

西フランダース州のコルトレイクにある亜麻とレイエ川の博物館「TEXTURE」。
前回は1階の「ワンダー・ルーム」で亜麻についてお勉強しました☆
今回は2階の「レイエ川の部屋」を紹介します。




2階に上がって最初に目につくのがコレ。金ピカの壁です(・∀・)




GOLDEN RIVER =黄金の川、と書かれています。

リネン産業が盛んだった頃、収穫した亜麻から繊維を取り出すためにレイエ川に漬ける作業があり、
その光景からレイエ川には「黄金の川」という愛称が付いたのだそうです。
ナルホド、1階に置いてあった干した亜麻の束を川で大量に漬けていたら、
天気の良い日なんかキラキラしていたんでしょうね(・∀・)

それで一つ、謎が解けました。「亜麻色の髪の乙女」は亜麻布の色を指しているのではなく、
川で洗っている亜麻のことなんですね。だからやっぱり、ブロンド(^^)

話は戻って、こういう関係性が分かってくると、何故亜麻の博物館にレイエ川を紹介するエリアが
あるのかもわかってきます。勉強しないとナンジャラホイですよ(^^;




レイエ川は、アントワープに河口があるシュヘルデ川の支流。
ゲントの辺りでシュヘルデ川に合流します。
リネン産業が栄えていた頃は、水路としての役割もあったのかな。

ちなみに私の中で、最初にレイエ川を認識したのは「マンデル・レイエ・シュヘルデ」という
名前の自転車レースだったのでした(^^;(どこまでも自転車レース脳…笑)
その後、ベルギーでレースを観るようになって、レイエ川はしゅっちゅう通過してましたが、
それがリネン産業の要だったなんて、この博物館を訪れるまで全く知りませんでした。




巨大千歯扱き?(・∀・)? (多分違う)




博物館には当時使われていた機械や器具が大切に保存され、展示されていましたが、
何しろツアーで回っているとゆっくり見られず(汗)とりあえず記憶に留めるために
写真を撮りまくってました。いやー、ガイドさんが付いていて下さったんですが、
ガイドさんの話を聞いていると写真は撮れないし、写真撮ってるとガイドさんは
どんどん次に進んでいってしまう…そんなツアーでした(^^;




2階の一角には、リネンが使われたダマスク織りを紹介するコーナーもありました。
オランダ語でダマスクはDAMASTって書くんです。ややこしや〜(^^;
と、しれっと書いてますが、ダマスク織りなんて知りませんでしたよ。
ベルギーがゴブラン織りで有名なのは知ってましたけどね。




ダマスト織りの機織り機も展示されていました。




リネンは強度の高い繊維だから、昔はこういう軍事用品にも使われていたんですね。




2階の窓からは、博物館の看板がこんな風に見えました。オサレな建物ですよね(^^)




この角度からだと、前回紹介したレイエ川にかかる橋がよく見えます。
川面はちょっと見えないのが残念(^^;




で、建物の前にあった草むらが亜麻なのか〜って、普通は思うじゃないですが。
実は違うんです。これは別の草(笑)亜麻は草むらの横に設置してある巨大植木鉢に
植えられてました。何か微妙に残念。でもきっと、ここでは育たないんでしょうね。




そして気になったのは、博物館の横にあった廃墟。
ベルギーって、こういう風に屋根が落ちている廃墟をたまに見かけます。

(続きます)

[Texture, museum over Leie en vlas @Kortrijk]



https://www.texturekortrijk.be/en/
 
 

nice!(13)  コメント(3) 
共通テーマ:旅行

nice! 13

コメント 3

hanamura

静岡には「ふじのくに茶の都ミュージアム」というのがあります。古い機械の展示などの、雰囲気が似ています。そして茶の木はしっかり植えてあります。というか茶畑の中。あとお茶なので、飲んだり食べたりできるのが、麻と違ってイイですよ!https://tea-museum.jp/
by hanamura (2019-10-04 09:55) 

gon

hanamura さま
情報ありがとうございました。
ゆるキャラが可愛いですね(^^)
by gon (2019-10-08 02:57) 

gon

xml_xsl さま、tochi さま、yu-papa さま、鉄腕原子 さま、
@ミック さま、あおたけ さま、いっぷく さま、yam さま、
(。・_・。)2k さま、taka さま、ネオ・アッキー さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♪
by gon (2019-10-08 02:59) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。