ブラッスリー・ド・リュニベルス @リエージュ [レストラン@ベルギー]
2017年にラ・フレッシュ・ワロンヌを観戦後、友人たちと夕ご飯を食べました☆

場所はコチラ。リエージュ・ギユマン駅前にあるユニバース・ホテルの下のブラッスリー、
「ブラッスリー・ド・リュニベルス」です。…イヤ、ホテル名もフランス語読みなのかなと
思って検索したら、英語読みだからユニバースかなと。でも、ブラッスリーの方は
フランス語の冠詞が付いているから、フランス語読みだよなあと…細かくてスミマセン(^^;

ヨーロッパでよくある、カフェやレストランの経営者が上をホテルにしているってヤツです。
特に駅前は多いですね。私のような鉄道利用の旅人は重宝しております。
場所はココです。実はギユマン駅は改装する前、丁度このホテルの前辺りに駅舎があったんです。
カラトラバが設計した新駅舎は、かなり南の方にずれてしまったので、かつての駅前はすっかり
寂れてしまった印象だったんですが…。

このブラッスリーで食事をしようって話になった2017年に、久しぶりで来たら、
道を挟んだ反対側の一角が全て取り壊されていてビックリしました。
ここってカフェ、レストラン、クイック、ホテルが軒を連ねた駅前で一番にぎやかな場所だったのに、
やはり人の流れが変わって、お客さんが入らなくなったんでしょうね。

このエリアには色々と思い出があったので思わず記憶に留めたくて写真を撮りました。
今地図で確認したら、バーガーキングやイビスホテルができてました。
次に行ったら、きっとすごくキレイな街角になっていんだろうなあ…(^^;

センチメンタルな写真は置いといて、ブラッスリー・ド・リュニベルスを紹介しなければ。
店内はこんな感じで、かなりムーディ。大昔にここで夕ご飯を食べたことがあったと思うんですが、
その時はこんなオサレな感じではなかったかも…。(でも、古すぎて記憶が定かではない)

私はベルビューのエクストラ・クリークをチョイス☆
当ブログでは滅多に出てこないベルギービールです(笑)

友人はシメイ☆ おっ、ベルギーブログっぽいぞ(笑)

何かスプーンが可愛かったので撮影。コレ何用だったのか忘れた(^^;

料理は3人で1皿ずつ注文して、禁断のシェアを致しました(^^ ←欧州にシェアの文化はないから。
1つは無難にパスタ。魚介のトマトソースのタリアテッレですね。
これは普通に美味しかったです。ベルギーでパスタ注文すると、昔はよく失敗したけど、
最近は大丈夫になった気がする…(^^;

こちらはリエージュ名物の巨大ミートボール☆
ブレット・ド・リエージュ(Boulettes de Liege)って言います。
リエージュに行ったら、これとライスタルトはぜひお試しください☆
ってまあ、早い話が巨大ミートボールなんですけど(笑)ソースが甘い系でウマウマ。

付け合せはフリッツ♪ これはワロンもフランダースも変わりません。

さて、もうヒトサラはと言いますと、ベルギーに来たら日本では食べられない
コレをとにかく食べた友人が注文したコチラ「アメリカン・プレバレ」です。
細かく挽いた生の牛肉に塩コショウやらのスパイスを混ぜたもの。他の店では
出来上がったものが運ばれてくるのですが、ここのブラッスリーはこんなワゴンで登場。
お隣の席のお客さんたちも、興味津々で眺めてました(^^)

なななんと、ギャルソンさんがその場で生肉にスパイスを混ぜて作り始めました!(・∀・)

みじん切りのお野菜を投入! まさか実演が見られるとは思っていなかった我ら一同は
大盛りあがりで(笑)写真撮影しまくり。

謎の言語でキャッキャウフフと盛り上がる東洋の女性たちに、
ギャルソンさんも悪い気はしないようで(笑)

友人のカメラに目線くれたりしてました(・∀・)

そうこうしている間にも作業はテキパキと進みます。

あらかじめ付け合せのサラダが乗せられていたお皿に慎重に盛り付けてできあがり☆

ハイ、アメリカン・プレパレの完成です☆
店内の照明暗め(ヨーロッパのレストランあるある)&ヘタレなiPhoneで撮影しているので、
写真キレイではないのが残念ですが(T_T)

生肉、てんこ盛り〜(・∀・)
…私はあまり得意ではないので、お味見に一口いただいただけですけど、友人は大満足でした。
いつもなら、友達がもう一杯ビールを飲む間、私はデザートとコーヒーを注文したりするんですが、
レース後でこのブラッスリーに入ったのはすでに夜8時半。食事が終わったら、私はルーバンに
帰らなければならなかったので、そこまでたどり着けませんでした(T_T)
そしていつもなら金額チェックしているのに、友人たちとレース話でワイワイ盛り上がり、
割り勘でポーンっと支払ってしまったので、それぞれおいくら万円だかはわかりません。
でも、ホテルの下のブラッスリーなので、そんなに高い店ではなかったです。
(昔入って、普通のお値段だったのを覚えていたから、ここにしたくらいなので)
駅前ではなくなっちゃったけど、徒歩圏内だから移動も楽ですからね〜♪
そして何よりもギャルソンのお兄さんのパフォーマンが最高だったので、
また利用したくなっちゃいました(^^)v
場所はコチラ。リエージュ・ギユマン駅前にあるユニバース・ホテルの下のブラッスリー、
「ブラッスリー・ド・リュニベルス」です。…イヤ、ホテル名もフランス語読みなのかなと
思って検索したら、英語読みだからユニバースかなと。でも、ブラッスリーの方は
フランス語の冠詞が付いているから、フランス語読みだよなあと…細かくてスミマセン(^^;
ヨーロッパでよくある、カフェやレストランの経営者が上をホテルにしているってヤツです。
特に駅前は多いですね。私のような鉄道利用の旅人は重宝しております。
場所はココです。実はギユマン駅は改装する前、丁度このホテルの前辺りに駅舎があったんです。
カラトラバが設計した新駅舎は、かなり南の方にずれてしまったので、かつての駅前はすっかり
寂れてしまった印象だったんですが…。
このブラッスリーで食事をしようって話になった2017年に、久しぶりで来たら、
道を挟んだ反対側の一角が全て取り壊されていてビックリしました。
ここってカフェ、レストラン、クイック、ホテルが軒を連ねた駅前で一番にぎやかな場所だったのに、
やはり人の流れが変わって、お客さんが入らなくなったんでしょうね。
このエリアには色々と思い出があったので思わず記憶に留めたくて写真を撮りました。
今地図で確認したら、バーガーキングやイビスホテルができてました。
次に行ったら、きっとすごくキレイな街角になっていんだろうなあ…(^^;
センチメンタルな写真は置いといて、ブラッスリー・ド・リュニベルスを紹介しなければ。
店内はこんな感じで、かなりムーディ。大昔にここで夕ご飯を食べたことがあったと思うんですが、
その時はこんなオサレな感じではなかったかも…。(でも、古すぎて記憶が定かではない)
私はベルビューのエクストラ・クリークをチョイス☆
当ブログでは滅多に出てこないベルギービールです(笑)
友人はシメイ☆ おっ、ベルギーブログっぽいぞ(笑)
何かスプーンが可愛かったので撮影。コレ何用だったのか忘れた(^^;
料理は3人で1皿ずつ注文して、禁断のシェアを致しました(^^ ←欧州にシェアの文化はないから。
1つは無難にパスタ。魚介のトマトソースのタリアテッレですね。
これは普通に美味しかったです。ベルギーでパスタ注文すると、昔はよく失敗したけど、
最近は大丈夫になった気がする…(^^;
こちらはリエージュ名物の巨大ミートボール☆
ブレット・ド・リエージュ(Boulettes de Liege)って言います。
リエージュに行ったら、これとライスタルトはぜひお試しください☆
ってまあ、早い話が巨大ミートボールなんですけど(笑)ソースが甘い系でウマウマ。
付け合せはフリッツ♪ これはワロンもフランダースも変わりません。
さて、もうヒトサラはと言いますと、ベルギーに来たら日本では食べられない
コレをとにかく食べた友人が注文したコチラ「アメリカン・プレバレ」です。
細かく挽いた生の牛肉に塩コショウやらのスパイスを混ぜたもの。他の店では
出来上がったものが運ばれてくるのですが、ここのブラッスリーはこんなワゴンで登場。
お隣の席のお客さんたちも、興味津々で眺めてました(^^)
なななんと、ギャルソンさんがその場で生肉にスパイスを混ぜて作り始めました!(・∀・)
みじん切りのお野菜を投入! まさか実演が見られるとは思っていなかった我ら一同は
大盛りあがりで(笑)写真撮影しまくり。
謎の言語でキャッキャウフフと盛り上がる東洋の女性たちに、
ギャルソンさんも悪い気はしないようで(笑)
友人のカメラに目線くれたりしてました(・∀・)
そうこうしている間にも作業はテキパキと進みます。
あらかじめ付け合せのサラダが乗せられていたお皿に慎重に盛り付けてできあがり☆
ハイ、アメリカン・プレパレの完成です☆
店内の照明暗め(ヨーロッパのレストランあるある)&ヘタレなiPhoneで撮影しているので、
写真キレイではないのが残念ですが(T_T)
生肉、てんこ盛り〜(・∀・)
…私はあまり得意ではないので、お味見に一口いただいただけですけど、友人は大満足でした。
いつもなら、友達がもう一杯ビールを飲む間、私はデザートとコーヒーを注文したりするんですが、
レース後でこのブラッスリーに入ったのはすでに夜8時半。食事が終わったら、私はルーバンに
帰らなければならなかったので、そこまでたどり着けませんでした(T_T)
そしていつもなら金額チェックしているのに、友人たちとレース話でワイワイ盛り上がり、
割り勘でポーンっと支払ってしまったので、それぞれおいくら万円だかはわかりません。
でも、ホテルの下のブラッスリーなので、そんなに高い店ではなかったです。
(昔入って、普通のお値段だったのを覚えていたから、ここにしたくらいなので)
駅前ではなくなっちゃったけど、徒歩圏内だから移動も楽ですからね〜♪
そして何よりもギャルソンのお兄さんのパフォーマンが最高だったので、
また利用したくなっちゃいました(^^)v
慣れ親しんだ風景がなくなってしまうの、すごく悲しい・・・。
でも「友人はシメイ☆ おっ、ベルギーブログっぽいぞ」に思わず笑ってしまいました。
駅前のブラッスリーとかホテルとか、せめて外観だけでも残していってほしいです(^^)
by JF (2020-06-30 09:45)
ベルギービールで乾杯☆
巨大ミートボールが美味しそう~♪
アメリカン・プレバレはタルタルステーキかな?
私も生肉はあまり得意じゃないんですよね。。。
by あおたけ (2020-07-02 07:56)
JF さま
いつもかなり王道から外れたベルギー紹介しているので、
ベルギービールやベルギー料理を一緒に楽しんでくれる友人が
居てくれて本当に助かってます(^^;)
ベルギーでもどんどん景色が変わって行くので、
なるべく何でも写真撮って残しておきたいです(T_T)
by gon (2020-07-03 02:33)
あおたけ さま
そうそう、タルタルとも言います!
私も友人の好物でなければ、こんな風にお店で注文する事は
なかったです(^^;
by gon (2020-07-03 02:34)
いっぷく さま、ストックン さま、鉄腕原子 さま、
hanamura さま、@ミック さま、xml_xsl さま、
tochi さま、kame さま、ありさ さま、SWEET さま、
ネオ・アッキー さま、U3 さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました♬
by gon (2020-07-03 02:36)
ハマコウ さま、mwainfo さま、(。・_・。)2k さま、yam さま、
ご訪問&Niceをありがとうございました☆
by gon (2020-07-08 02:05)